新着情報

大和川清流復活ネットワーク第8回会議の開催報告及び資料

平成25年3月9日(土)11:00〜
奈良県橿原文化会館小ホールにて「大和川清流復活ネットワーク第8回会議」
を開催しました。
当日は次第にそって進行し、特に疑義もなく終了しました。


 
奈良県土木部河川課金剛課長並びに国土交通省近畿地方整備局大和川河川事務所鈴木所長から
皆様へご挨拶及び、今回の会議の趣旨を説明。

 
(概要)
平成24年の大和川の水質状況の報告、及び前回の第7回緊急会議以降の活動報告


 
鈴木所長から【大和川の水質改善について】を説明(資料1参照)


 
県下水道課小走課長補佐から【緊急アクション内容】を説明(資料2参照)
引き続き、県環境政策課の中西係長より【設置要綱改正(案)】を説明、拍手により承認(資料3参照)


 
最後に県環境政策課中森課長補佐より【新会員紹介】があり、質疑応答へ。
特に質問・意見が出なかったため、第8回大和川清流復活ネットワーク会議は午後11時45分ごろに終了。


昼食休憩を挟んで午後13時から、第2部の第1回水辺活動団体交流会を開催。


オープニングを飾ってくださったのは女性アンサンブル『コーロ・デッラ・パーチェ』の皆さんによる【ふるさと】



続いて、天理大学おやさと研究所教授、NPO法人環境市民ネットワーク天理理事長佐藤孝則氏による
特別講演【グラウンドワーク運動を活かした大和川の「清流復活大作戦」〜布留川の実践例から見えてきたこと〜】



昭和工業団地協議会の活動報告
【昭和工業団地協議会発足以来の数々の河川美化活動やゲンジボタル再生への取り組み、
岡崎川の現状と今後の活動の抱負をVTR形式で発表】



橿原市畝傍中学校科学部の活動報告

【校区を流れる飛鳥川の水質調査や生態調査の結果及びゲンジボタルの人工飼育の取り組み
について発表】




小泉町河原自治会の活動報告
【自治会活動の一環として実施する富雄川の美化活動について、これまでの取組内容と
「水仙街道」と銘打って始めた新たな取り組みについて発表】



明日香村立聖徳中学校郷土自然部の活動報告
【自然環境調査で判明した飛鳥川にすむ生きもの達の紹介と生きものが生育する環境を
守るために必要なことを発表】



秋篠川源流を愛し育てる会の活動報告
【秋篠川が「ふれあい・いこい・ときめき」の場になるよう桜の里親が主体となって長年続けている
川の清掃や燈火桜祭り等の活動内容や人々の川への思いを紹介】



奈良学園中高科学部生物班
【広大な学校林と林内の大和川源流を整備し、全校をあげて生物多様性の維持・保全に取り組んだ
結果、多くの動植物を回帰させた成果を発表】


会議に出席して下さった皆様、発表して下さった活動団体の皆様、本当にありがとうございました。

当日の資料については、下記ページからご確認ください。
http://www.yamato-river.net/conference.html

前のページへ戻る

トピックストップお知らせイベント案内新聞・テレビみんなでできるひと工夫

 

ご意見・お問い合わせは、下記の各課まで
奈良県水循環・森林・景観環境部 水資源政策課
県土マネジメント部 河川整備課県土マネジメント部 下水道課

Nara Prefecture All Rights Reserved. 各ページの記載記事、写真の無断転載を禁じます。
  • Nara Prefecture
  • 輝く水を未来に 奈良県流域下水道センター