イベント情報

カテゴリ選択:

●奈良県山の日・川の日

2014年07月22日

平成26年度 第20回 みんなのかっぱ教室開催結果報告

平成26年度「第20回 みんなのかっぱ教室」が7月21日(月・祝)に
明日香村国営飛鳥歴史公園の中にある野外ステージ「あすか風舞台」、及び、その近くの飛鳥川にて行われました。
当日は夏の強い日差しが照りつける、暑い日の朝10時からの開催でしたが、
総勢81名の方にご参加いただきました。当日の様子を写真を交えてご
紹介いたします。


来場された参加者の皆さんは、まず受付をしていただき、あすか風舞台に集まっていただきました。
10時になったところで奈良県 平岡河川課長の挨拶があり、かっぱ教室の始まりです!

  

まずは、大和川博士による「なるほど大和川講座」をご覧いただきました。
川を汚す一番の原因が私たちの日々の生活から出る「生活排水」だということ、また、その「生活排水」
は私たちのちょっとした工夫次第で減らすことができるということを分かりやすくお話していただきました。

  

大和川博士による講座のあとは、奈良県水生生物研究会 会長の谷 幸三先生をお迎えし、いよいよ
みんなで飛鳥川に入って生物観察です。川に入る前の注意点をよく聞き、徒歩で飛鳥川に向かって出発!

  

生物捕獲用のざるをスタッフから受け取り、リバーウォッチング開始。
気温は高いですが、川辺の木陰と飛鳥川の冷たい水が気持ちいい!

  

  

大人の方も、子どもたちも、みんな夢中になって生き物を探しました。

  

  

皆さんのおかげでたくさんの生物を見つけることができ、リバーウォッチングは終了。
見つけた生物たちの種類から、飛鳥川は「ややきれいな水」だということが分かりました。

  

その後、1時間のランチタイム休憩を挟み、リバーウォッチングで見つけた生物をもとに、
谷先生の楽しいまとめ学習の始まりです!

  

  

川に住む生物のことなら何でも知っている谷先生のまとめ学習。
生物たちについて知らなかったことを沢山学ぶことができました。

私たちの生活の中で出来るちょっとした心がけで川をきれいにすることができ、
そこに住む生物たちの命を育むことができます。
今回のかっぱ教室を通して、参加者の皆さんにその心がけを少しでも意識していただけたら
とてもうれしく思います。

お天気も良く、沢山の方々にご参加いただき、大成功におわった今回の「第20回 みんなのかっぱ教室」。
子どもたちにとっては、夏休みの良い思い出になったのではないでしょうか。
来年度の開催もお楽しみに!

前のページへ戻る

 

ご意見・お問い合わせは、下記の各課まで
奈良県水循環・森林・景観環境部 水資源政策課
県土マネジメント部 河川整備課県土マネジメント部 下水道課

Nara Prefecture All Rights Reserved. 各ページの記載記事、写真の無断転載を禁じます。
  • Nara Prefecture
  • 輝く水を未来に 奈良県流域下水道センター